top of page

コース登録

メニューリスト > 登録処理 > コース登録 をクリックし、

画面左上の  新規  をクリックし登録画面を呼び出します。

コース登録.png

新規を押すと下記の画面が出てきます。

コース登録.bmp

 各項目の必要事項を入力します。

 

施術コード コード(半角数字・5文字)を入力します。

     ※登録後のコード番号の変更に関しては店舗情報登録コード変更参照

 

施術名 コース(メニュー)名を入力します。

 

Web表示 Web予約にコースを表示させるかを選びます。

 

Web表示施術名 Web予約のコース名を入力します。

 

Web表示順 Web予約のコース一覧に表示される順番を入力します。

 ※予約機能が無い方は表示されません。

 

施術時間 施術時間を入力します。

          ベッド稼働率、WEB予約をご利用の場合、

        施術時間を設定してください。

 

単価 コース料金を入力する。 ※売上入力に反映される金額です

               

税率 税率を選びます。

 

表示色  WEB予約で予約が入った際の予約枠の

      色分けになります。

 

備考 メモとして使用出来ます。 省略可

 

 

 保存ボタンを押すと確認画面が表示されるので、 OK   をクリックすると登録が完了します。

 

 

 

   登録済みの内容を削除する場合はコードを探し、右側の黄色い無効ボタンを押します。

営業時間設定.png
コース登録削除.png

表示が変わり、削除ボタンを押す。

登録削除.png

※ 施術履歴があるコース(メニュー)は削除出来ません。

※ 使用しなくなったコース(メニュー)はコースコードを大きい番号に変更して表示        順位を下げる事で見やすくなります。

※ 施術履歴がないコースでも、施術分類に登録されていると削除出来ません。施術分類を解除すれば削除可能になります。

保存ボタンを押すと確認画面が表示されるので、 OK   をクリックすると登録が完了します。

※ 予約機能をご導入の店舗様は担当者設定から1人以上選択して頂きます。

コース登録 担当者.png

◆予約機能をご導入の方

コース 施術詳細.png
施術詳細.png

■施術担当者の選択 予約画面で担当者選択を表示するかしないか選びます。

 

■「指名なし」の表示 担当者選択を表示した際に「指名なし」を表示するか

               どうかの選択を行ってください。

 

■満席時の問い合わせ 満席の時間帯に店舗情報の電話番号のリンクを表示します。

                                                   (携帯予約ページのみ)

 

■予約受付期間 当日受付を可能とした場合の受付可能な準備期間です。

 

■説明文 料金や時間などの説明のための文章を入力できます。

 

■お客様入力欄 お客様入力欄にあらかじめ表示させたい文章を入力できます。

 

■予約メール通知先 予約が入った際に通知メールを送る場合、通知先のメールアド  レスを入力して下さい。

 

■残席表示 残席表示させるか選びます。

 

■残席表示条件 残席表示の表示設定をします。

■担当者設定 Web予約担当者を1人以上選択します。

WEB予約担当者.png
担当者設定.png

■営業時間設定 こちらの設定を行って頂くことにより、ベッド稼働率集計を正確に出すことが出来るようになります。

営業時間設定2.png
bottom of page